2017.07.18
お盆 施餓鬼
お盆の期間には、特に懇ろに施餓鬼供養を修法いたします。
餓鬼とは、一般的に生前の悪行によって亡者の世界に落とされた魂や、無縁仏となっているような霊や魂のことを言い、常に飢えと渇きに苦しんでいる者のことを指します。
施餓鬼とは、そういう者たちに食べ物や飲み物を施すことで、餓鬼の供養を行う法要行事です。
『盂蘭盆経』には、餓鬼に施すことにより、餓鬼のみならず、自らの延命や息災を実現すると言うことが説かれています。
宗教法人 龍体山修験真言宗 龍源寺
住所
〒877-1231
大分県日田市財津町2940
アクセス
JR日田駅より車で15分
JR光岡駅より車で13分
TEL 0973-24-9941
時間 10:00 - 16:00
※開運・占い・祈願・僧侶の修行・永代供養等承っております。
住所
〒877-1231
大分県日田市財津町2940
アクセス
JR日田駅より車で15分
JR光岡駅より車で13分
TEL 0973-24-9941
時間 10:00 - 16:00
※開運・占い・祈願・僧侶の修行・永代供養等承っております。